ベトナム・日本との外交関係樹立45周年を記念して、9月8日にハノイのベトナム・日本友好協会がベトナム文化交流プログラムを組織しました。会場はハノイのDong Da 地区に ある Kim Ma Building No.1でした。
プログラムには、人民委員会委員長を務める常務委員のグエン・ラン・フンさん、ハノイの友好組織連合の代表、ハノイのベトナム・日本友好協会代表;様々な日本の文化を扱っている学校、教育センター、職人の代表が出席しました。
ベトナムの日本人ビジネスマンの代表とJAVの代表団
ベトナムの日本人ビジネスマンの代表とJAVの代表団
ベトナム元日本留学生協会は、ハノイのベトナム・日本友好協会の招待に応じて、このプログラムに副会長ホアン・ヴァン・ハンさん、副会長兼事務総長ファン・チュン・ギアさん、執行委員会メンバーグエン・スアン・フオンさんの代表者を送り、ハノイの友好組織連合、ハノイのベトナム・日本友好協会と職人の代表と交流しました。
Nguyen Thu HangさんとYamamotoさんが折り紙を紹介しました
文化交流プログラムでは、生け花飾り、「ベトナム様式絵画・俳句」、日本の折り紙美術を紹介されました。プログラムに参加する観客にも伝統的なムーンケーキを作る方法を紹介、指導しました。紹介された芸術事項は多くの人々、特にプログラムに参加するいくつかの学校を代表する子供達の注目を集めています。
アーティストNguyen Thanh Tuが生け花を紹介
ベトナムと日本の結束の象徴
ベトナムと日本のシンボルのセメント
このプログラムは、ベトナムと日本の文化活動を通じて人々を結びつけることに成功した。これは、党と政府の政策の下で人々の外交を促進するモデルと見えることができます。
8/9/2018
情報通信部